
みなさん、こんにちは!
今年もこの季節がやってまいりました。更新が少し遅れてしまいましたが、今年のアンコクくんグッズの新作です。今年は2種類作りました。
一個目はタンブラーです。色は2色作りました。実物で選んでもらったらどっちの色もけっこう人気でした。
校正はこんな感じでした。もっと本当は細かいイラストを用意してたんですが、シルクスクリーン印刷が潰れるかもとメーカーさんに言われて、シンプルなイラストに差し替えました。
もう一つはアンコクくんチャーム付きユニボールです。チャームは取り外せるのでボールペン使い切ったら付け替えて欲しいですね。
ユニボールは書きやすいのでもともと各色持ってました。ぜひ、書き味試して欲しいです。
校正時点ではこんな感じでした。
今年の傾向として、他社さんもタンブラー作られてるケース多かったです。やっぱりテレワークのお供にちょうどいいですよね。
あと今年のノベルティをお配りさせてもらっている時に、「去年のエコバッグ使ってますよ」って言ってくださるかたが多かったのがすごく嬉しかったですね。
こんな感じなのでまた機会があったらお渡しさせていただきます。
みなさん、こんにちは!
一年ぶりの更新になりました。今年のアンコクくんグッズの出来上がりです。
新作は、アンコクくんのエコバッグです。
柔らかい素材で、マチがあるから割と物もしっかり入ります。アンコクくんはほかほかのマグカップを持ってご満悦です。そして、くるくる丸めてゴムでパチンと留めてコンパクトに持ち運びできます。
実際に丸めている動画も御覧ください(手のモデルは総務の山田さんです)。
みなさん、こんにちは!
アンコクくんの部屋は一年ぶりの更新です。見てみたら去年も11月26日に更新していました。なぜいつもこの時期なのかというと、年末の取引先へのご挨拶回りに持参するタイミングで作るからです。
今年の新作も2点。
一つ目はアンコクくんネックストラップです。赤、青、黒の三色を作りました。どの色かに偏ってしまうかと思ったのですが、今のところどれも均等に選んでいただけています。みなさんはどの色がお好みですか?
ネックストラップは、たまに「社給のストラップがあるから、もらったけど使えない」と仰るかたもおられますが、そういう固定観念にとらわれた使い方をしなくてもいいんですよ。うちの会社にも、好きなマスコットや、ネコのフィギュアをつけている人もいますし。
もう一つは麻っぽい感じのポーチです。素材は正確にはインドやバングラデシュが主な産地であるジュートです。
ポーチも、通帳を入れたり、ガジェットの付属品を入れたり、あるいは文房具を入れたり。好きなものを入れて使って欲しいなと思います。
ポーチのアンコクくんはお寿司を幸せそうにほおばっています。技術者は自分のお金でも人のお金でもお寿司を食べるの好きな人が多いみたいなんですが、アンコクくんも御多分にもれずお寿司が好きみたいです。
ストラップはちょっとデフォルメしたアンコクくんですが、鼻が小さすぎて名入れ時につぶれちゃわないかなあと思いつつ、下のような感じで、Illustratorでデザインを指定。
KOKUYOさんからの校正が下のような感じ。
ノベルティグッズは納品までは本当に期待したものと仕上がりが違うケースもありますが、無事に鼻がしっかりついているアンコクくんストラップがが納品されてきました(上記写真参照)。
お取引先さま、弊社に遊びに来られたかた、イベントでご一緒させていただいたかたなどにお渡ししていますが、今年も例年のごとく弊社の社名をどこにも入れていないので、「他社のロゴが入っていて使いにくいな~」ということもなく安心して使っていただけると思います。
こんにちは!
このページの更新は久しぶりになりますが、今年もアンコクくんグッズの新作を作りましたので、紹介させていただきます。今年も2つ作りました。
1つめは手のひらサイズの携帯できるはさみ「スティッキールはさみ」です。2色作りました。携帯用のはさみはいろいろなパターンのものがありますが、その中でもシンプルで持ち歩き易い形状だと思います。
2つめはプラしおりです。デザインを2パターン作りました。我が社は、本好きな仲間と集ってビブリオバトルという本をプレゼンするイベントを開催するぐらいなので、私自身がしおりを収集するのが趣味なんです。
今年もお取引先の年末ご挨拶にはこれらを持って回ろうと思っています。年々、各社にアンコクくんのファンが増えて、お声かけいただけることも多くなりました。嬉しいです。
ご案内が遅くなりましたが、アンコクくんグッズの2017年新作を作りました。
1つめはアンコクくんソフトリングノートです。KOKUYOのソフトリングB5版を選びました。リング部分に手が当たっても手が痛くならない上に、淡いブルーの表紙に主張し過ぎない感じでアンコクくんの顔が付いてます。
2つめは倉敷が誇るカモ井加工紙のブランド「mt」のマスキングテープです。アンコクくんの顔は4パターン。それぞれ、吹き出しのメッセージがついてますので、アンコクくんの愛らしさを利用して、上司や同僚にも言いにくいメッセージを伝えることができます。ぜひ、殺伐としたオフィスにも導入しての癒し効果を期待したいですね!
なお、いずれも非売品なので、ご理解ください。